• ホーム
  • SFCフォーラムとは
  • 事業概要
  • 活動プログラム
  • リンク

Home > 活動プログラム > 2014年度

活動プログラム

2014年度

SFCフォーラム(会員セミナープログラム)

定例昼食会

第116回

日 時

2014年5月23日(金)

テーマ

「ビッグデータ分析と5次元世界地図の構想
 −グローバル環境システムリーダープログラム(GESL)への応用−」

講 師

清木 康

(環境情報学部教授)

コメンテータ

徳田 英幸

(政策・メディア研究科委員長、環境情報学部教授)

場 所

霞山会館

第117回

日 時

2014年7月25日(金)

テーマ

「岐路に立つ日本と大学の行方」

講 師

上山 隆大

(総合政策学部教授)

コメンテータ

榊原 清則

(中央大学大学院戦略経営研究科教授)

場 所

霞山会館

第118回

日 時

2014年10月24日(金)

テーマ

「ブレンダーのつぶやき・蒸溜酒の世界
 〜ウイスキー・ブランデーの歴史・文化・製法と楽しみ方~」

講 師

冨岡 伸一

(サントリービジネスエキスパート株式会社
 品質保証本部・品質保証推進部
 (元サントリーブランデー主席ブレンダー)技術顧問)

 

場 所

霞山会館

第119回

日 時

2015年2月13日(金)

テーマ

「生涯現役社会の実現を目指して」

講 師

清家 篤

(慶應義塾長)

場 所

帝国ホテル

第120回

日 時

2015年3月13日(金)

テーマ

「終末期医療
 ‐家族等が医療の中止を求めても、医師はなぜ中止をしなかった(しない)のか」

講 師

前田 正一

(健康マネジメント研究科教授)

コメンテータ

内山 映子

(政策・メディア研究科特任准教授)

場 所

霞山会館

研究セミナー

多方面にわたるSFCの最新研究成果や、慶應義塾の学生や研究者など大学の研究成果をベースにした新規事業やシーズ、今後に大きな企業ニーズが予想される分野でSFCの研究能力が貢献できる重要テーマなどをビジネスマン向けにアレンジしてご紹介していきます。
本プログラムにつきましては、会員同士の交流とネットワークの拡大のため、世話人・会員の方のご紹介により、御社の新規事業開発や本講演テーマに関連するご担当の方、SFCフォーラムへのご参加を検討されている企業の方などを対象に、複数名の方のお申し込みを受け付けさせていただきます。
詳細につきましては、別途郵送する資料及びウェブサイトを通じ、ご案内してまいります。

第1回

日 時

2014年6月13日(金)18:30~20:00

テーマ

「証拠の保全とデジタル・フォレンジック
 企業が裁判に備えるために」

内 容

捜査や裁判に必要な情報を情報処理技術を用いて明らかにする技術である「デジタル・フォレンジック」について、その概要を解説し、デジタル・フォレンジックをキーワードに、企業が訴訟する側になる場合だけでなく、国内外で訴訟される場合に備えて、証拠の保全のために何を為さなければならないかを示していきます。デジタル・フォレンジックに関する最近の動向を紹介しながら、新たな視点からのリスクマネジメントについて、ご参加のみなさまとともに議論いたします。

講 師

佐々木 良一

(東京電機大学未来科学部情報メディア学科教授)

ディスカッサント

武田 圭史

(慶應義塾大学環境情報学部教授)

モデレータ

石崎 俊

(慶應義塾大学名誉教授、SFCフォーラム理事)

場 所

東京21cクラブ(新丸の内ビル10F)

第2回

日 時

2014年9月24日(水)18:30~20:00

テーマ

「価値を生み出す新連携戦略
 〜ベンチャー企業と大企業の新たな役割分担について〜」

内 容

「オープンイノベーションの推進」や「NIH( Not Invented Here )症候群を乗り越えろ」など、大企業とベンチャー企業の連携の必要性・有効性は従前から指摘されていました。一方、納期や生産体制への信頼性、技術の相互評価、カルチャーの違いなど、その動きを阻んでいる要素も少なくなく、成功事例は決して多くありません。今回の研究セミナーでは、活性化の兆しを見せてきた両者の新たな連携について実例を共有し、今後のあるべき姿について議論いたします。

講 師

岩井 利仁

(パナソニック株式会社渉外本部担当部長)

講 師

本田 知行

(トーマツベンチャーサポート株式会社アドバイザリーサービス事業部
 チーフコンサルタント)

モデレータ

廣川 克也

(慶應義塾大学湘南藤沢キャンパスインキュベーションマネージャ)

場 所

東京21cクラブ(新丸の内ビル10F)

第3回

日 時

2014年12月1日(月)18:30~20:00

テーマ

「いま企業で何が進行しているか:メンタルヘルス対策の現状とこれから」

内 容

変化の激しい経営環境の中で、企業にとって社員のメンタルヘルスが大きな問題となってきています。 社員の健康レベルが企業の活性度、元気度にも大きな影響を与えることを鑑みると、メンタルヘルス対策は企業経営にとって重要な経営課題となっています。講師にお迎えする野口先生は精神科医として、数多くの民間企業で産業医のご経験をもたれておられます。メンタルヘルスとは。メンタルヘルス不全とは。組織としてどう対処していくべきか。 メンタルヘルスを発症された方々の職場復帰をどう考えたらいいか。など、企業にとって考えなければいけない、示唆に富んだお話をお聞きできますので、皆様、奮ってご参加ください。

講 師

野口 海

(政策・メディア研究科特任准教授)

モデレータ

花田 光世

(慶應義塾大学名誉教授、SFCフォーラム代表)

場 所

慶應義塾大学三田キャンパス東館4階セミナー室

経営サロン

第18回 経営サロン(合宿形式)

日時

2014年8月22日(金)-23日(土)

場所

大磯プリンスホテル

プログラム

【第1日目】

  • ディスカッションテーマI
    「マネジメントの新潮流 -効果的なプラットフォームを以下に設計するか?-」
    飯盛 義徳(総合政策学部教授)
  • ディスカッションテーマⅡ
    「ものまねをしない製品作り・ビッグベンチャーを紹介する広報活動」
    橋羽 克典(大塚製薬広報部医薬担当部長)
  • ディスカッションテーマⅢ
    「スポーツテクノロジーの最前線
           〜エビデンス・ベースド・スポーツコーチングの時代〜」
    仰木 裕嗣(政策・メディア研究科准教授)
  • 夕食会
  • SFC執行部メンバーによるトークセッション

【第2日目】

  • ディスカッションテーマⅣ
    「東南アジアの安全保障:地政学の逆襲」
    神保 謙(総合政策学部准教授)
  • ディスカッションテーマⅤ
    「ヘルスケアビッグデータとビジネスモデルの可能性」
    森川 富昭(政策・メディア研究科准教授)

賀詞交換会

日 時

2015年1月6日(火)

場 所

慶應義塾大学三田キャンパス ファカルティクラブ

プログラム

  • 新春講話
    『2025年に向けた社会保障制度改革と団塊世代の老後』
    高木 安雄(健康マネジメント研究科委員長・教授)
  • 立食形式での賀詞交換・交流

出席予定

総合政策学部長、環境情報学部長、看護医療学部長、政策・メディア研究科委員長、健康マネジメント研究科委員長

※都合により、予告なく変更させていただく場合もございます。

アメリカ大使館との協同によるアントレプレナーシップ涵養セミナー

イベント名

東北からの挑戦
『被災地で活躍する先輩からのメッセージ』 in 仙台

開催日時

2014年4月12日(土) 15:00~18:00 (14:30から開場)

開催場所

宮城県 仙台市 戦災復興記念館
地図:http://www.stks.city.sendai.jp/hito/WebPages/sisetu/sensai/gaiyo.html

参加対象

日本全国の大学生・大学院生 (留学生も含む) 60名程度
(※会場の都合上、人数多数の場合は先着順とさせて頂きます。)

参加費

無料

タイムスケジュール

14:30~15:00 開場 / 受付
15:00~15:15 開会式
15:15~17:30 『想いを持ち社会に挑戦をすることとは
         ~東北起業家パネルディスカッション~』
17:30~17:40 閉会式
17:40~18:00 交流会 (名刺交換会)
18:30~20:00 懇親会 (※参加者希望制/仙台駅付近の別会場に移動をします)

登壇パネリスト

今村 久美 氏 (NPOカタリバ 代表理事)
岩佐 大輝 氏 (株式会社GRA代表取締役CEO)
上國料 竜太 氏 (特定非営利活動法人 移動保育プロジェクト 理事長)
古山 隆幸 氏 (イトナブ石巻 代表)
※他の登壇者に関しても現在調整中です。決定し次第随時更新をしていきます。

詳細URL

https://www.facebook.com/events/1455309114700391/

イベント名

シリコンバレーに学ぶ起業家精神 ~イノベーション噴出の仕組み~

開催日時

2014年6月10日(火) 18:30~22:00 (受付 18:00~18:30)

開催場所

東京 新丸の内ビル 10階 EGG JAPAN

参加対象

大学生・大学院生(留学生も含む) 60名
(※参加希望者多数の場合は、先着順にて参加を閉め切らせて頂きます。)
特に、
 -起業家の発想・考え方・行動から学びたい方
 -変革を成し遂げる意欲を醸成していきたい方
 -自らのビジョンを持ち、目指す方向性を見出したい方
この様な大学生におすすめします。
※本セミナーは、福島、山形、岩手などの東北地方を中心として遠隔地にも配信予定です。

タイムスケジュール

18:30~18:45 開会式
18:45~20:15 講演 シリコンバレーに学ぶ起業家精神
20:15~20:45 質疑応答
20:45~21:00 閉会式
21:00~22:00 (有志による)懇親会を開催予定

登壇者

Mark Kato 氏 (Silicon Valley-Japan Business Consulting CEO)
マーケティング及びビジネスディベロップメントの専門家

詳細URL

https://www.facebook.com/events/1431237440461901/

イベント名

日本航空JALの機長から学ぶ ~最高のチームの作り方~

開催日時

2014年6月26日(火) 18:30~21:30

開催場所

慶應義塾大学 三田キャンパス 東館 6F G-SEC

参加対象

日本全国の大学生・大学院生 40名程度 (留学生も対象)

詳細URL

https://www.facebook.com/events/517247418403802/

イベント名

先端技術をビジネスという武器に変え、社会に挑戦するとは

開催日時

2014年7月1日(火) 18:30~21:00

開催場所

慶應義塾大学 鶴岡タウンキャンパス S-E室 / 慶應SFCでもLIVE配信

参加対象

日本全国の大学生・大学院生 20名程度 (留学生も対象)

詳細URL

https://www.facebook.com/events/800096646682216/

イベント名

見る世界を変えてみよう!~日常から得る新たな気付き~

開催日時

2014年7月7日(月) 18:00~21:30

開催場所

東京ミッドタウン・タワー 7F d-labo コミュニケーションスペース

参加対象

日本全国の大学生・大学院生 30名程度 (留学生も対象)

詳細URL

https://www.facebook.com/events/658991437516762/

イベント名

自分が社会を変える存在に ~想いを実現へとつなげる2日間~

開催日時

2014年7月12日(土) 12:00~7月13日(日) 18:00

開催場所

宮城県 東北工業大学 一番町ロビー (最終調整中)

参加対象

東北地方の学生を中心とする大学生・大学院生 20名程度 (留学生も大歓迎!!)

詳細URL

http://young-entrepreneurs.jp/tohoku.html

イベント名

The 4th U.S. Embassy-Keio SFC-TOMODACHI Entrepreneurship Seminar

開催日時

2014年9月4日(木)~9月8日(月)  ※9月4日は弊団体単独主催での前夜祭になります

開催場所

慶應義塾大学 日吉キャンパス 来往舎 (※最終日のみ、協生館藤原洋記念ホール)
交通アクセス:http://www.keio.ac.jp/ja/access/hiyoshi.html

内 容

『自分たちの行動で、社会を変える』
これはそう簡単なことではありません。それでも、自分自身の力を最大限に信じ、常に前を見て進み続けることで、きっと描きたい未来を実現することは可能なものとなるのではないでしょうか。

今回の機会を通じて、私達と共に起業家精神を自ら身につけ、実際に自分達が社会に挑戦をする方法を模索してみませんか?
「目の前の困っている人のために、自分の力で役に立つ事が行ないたい」
「東北(自分の身の周りの地域)の為、日本の未来の為に、新しい価値を創っていく起業家になりたい」
という熱い想いを持った学生の参加をお待ちしております。

参 加

本セミナーの参加には、応募書類の提出が必須になります。
下記URL内の募集要項を参照ください。

詳 細

http://young-entrepreneurs.jp/2014usek.html